木曜日よりの使者 "夏がすぐそこまで来てしまっている件"


毎度お世話になります

夏がとても苦手な私

夏の良いところなんていうのは

「菊次郎の夏」を観るのにはもってこいの時期というだけで

その他でいうと

暑い

電気代も高い

靴なんて履いていられない

寝汗すごい

鼻ヌルヌル


いいか、

そんなこと言ってても仕方ない。



はい、いきましょう!


本日も始まりました

木曜日よりの使者!

このブログは週末に向けバカになって欲しくて書いております



えー

本日はご提案があります

ひとつだけ



「なんとか木曜日も週末に入らないですか?」



これ良いと思うんです


ニューヨークに五年ほどいた友人から聞いた話なんですが

あっちでは木曜日も週末感があるらしい。

理由は簡単

”次の日1日行けば休みだから”


これを聞いた時(土曜日仕事の人はごめんなさい)

「あ、日本人に足りないのこれだな」

と思いました


毎週木曜日も遊んでしまえばいい

思いっきり好きなことしたらいい


なぜなら


次の日1日行けば休みだから。



週末は金土2日だけではなく

週末は木金土3日ある

土曜日の夜はゆっくり休めばいい

日曜日の夜だけ休もうとするからサザエさん症候群が出てくる


木金思いっきり遊んで

土日ゆっくり休む

月曜日はジャンプでも読んで

火曜日はうまいラーメンでも食って

水曜日はしこたまエロいこと考えて

はい、来ました木曜日

週末です


金曜日ちょっと身体はだるいけど明日は休みなので乗り切れるでしょう



このサイクルで身体を慣らしてしまえば

今の訳のわからぬ1週間を5:2に区切る悪習も改善されます


どうせなら4:3にしてしまいましょう

それでもまだ4は真面目にしないといけない




、、、、、、、、、、、、、、



誰だよ1週間を7日にしたのは


キリスト教圏では、創造主が世界を6日間で創り上げ7日目に休暇をとったから、

※引用



だめだ、神は週6働いてやがる







店主




HAZE 大竹's Ownd

"モヒカンの誘惑" written by HAZE大竹

0コメント

  • 1000 / 1000