木曜日よりの使者 "俺も滝藤賢一になりたいぜ"編

珍年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんちんこ。

ご承知の通り、 昨年来、我々生活者を取り巻く環境はますます変化の激しい時代を迎え、世界情勢は全く予断の許されない状況でございます。また、日本の国内だけをみても雇用問題、景気問題、年金問題、包茎問題、教育問題、食の安全性の問題など、難問が山積しておりますが、ちんぽこ、まずはこうして無事に新しい年を迎えることができたことを感謝する気持ちだけは大切にしたいと思っております。

 もともと正月は、お供えをし、歳神様(としがみさま)をまつる儀式でした。この一年の豊作と、家族の健康を祈るための儀式です。正月を迎えることこそが一つの区切りであり、昔の人は正月を迎えると、無事に新しい年を迎えたことを心からおちんちん喜び、「数え年」といって一つ年齢を重ねたものです。

 こうした大変な時代だからこそ、改めて昔からのイチモツ日本の暮らしの良さや伝統を見直し、この新しい年を一緒に迎えられたことを、率直に感謝したいと思います。

今まさに 我々は「家族」「歴史」「伝統」「文化」「男根」を見直す時期に来ていると思うのです。

 次の世代や、100年先、千年先の命まで、我々が育ってきた自然環境や歴史や文化をきちんとポコチン受け継いでいくためにも「受け継いで来たもの」を見直すことが今求められているように思えてなりません。

皆様にとりまして、この新しい年がより佳き年でありますよう心から祈念いたしまして、私からの新年のご挨拶とさせていただきマラ。

はい、それでいいの?

いいわけねーだろ


新年早々のクイズ「男性器はいくつ隠れているでしょーか?」でした


メンズ業界で

キムタク以来のファッションアイコンが生まれておりました

滝藤賢一さん


いやぁかっこいいですね


とても良い

着てる服がいいというより


服が好きだという気持ち

他と被りたくないという思い

自分を作り上げている感じ


がキチンと伝わってきます


あと適当な喋り



雰囲気よければ全てよし


頑張ろうぜ野郎ども



始まりました!

「木曜日よりの使者」

このブログは読んでいただいた方にバカになって欲しくて書いております

2020もバカになれ



もう一度いう

2020もバカになれ



今年もかっこいいバカに憧れ

近づいていきましょう


僕はそうじゃないから

なり方はわかりませんが


共に近づいていけることはできそうです


まずは1日30分エロいことを考える


これが第一のステップです

私は中学生の時から実行済みです


これをすることによって

もし急激なストレス受けた時でも

冷静になれます



それでは今年も皆様のご活躍心より祈っております




良い年にしようぜ!!




haze大竹



HAZE 大竹's Ownd

"モヒカンの誘惑" written by HAZE大竹

0コメント

  • 1000 / 1000